2020年03月08日
シエンタ 旧型 (インプレ1)
ドライブレコーダ&レーダ探知機の取り付け場所に迷いました。
CB-R01ってフロントガラスに貼り付けるのではなくダッシュボードに装着するのですが、
図体がそこそこ大きいので置き場所に悩みました。
結局、右端に設置しました。写真はまたUPします。
キャリアにルーフラック(バスケット)を取り付けました。
早速、娘が里帰りをしていたので娘宅の岐阜県までドライブがてらに
高速道路を走行したのですが風切り音がうるさかったので
必要な時だけ装着することにして早々に降ろしました。
初走りで250kmぐらい下道&高速を走りましたが燃費はリッター14.5km
もうちょっと走って欲しいなぁ。フィットシャトルは18~20kmぐらい走ったからなぁ。
まぁハイブリッドやったからなんですが・・・
乗り心地はグッドでした。
娘は3列目に陣取りましたが、全然大丈夫だったと言ってました。
僕もフィットシャトルの時は腰がすぐに痛くなりましたが、
シエンタちゃんは全く腰痛なしでした。
シートの見た目はフィットシャトルよりも安っぽい感じなのですが
身体には良いようです。二列目に座った嫁さんもそう言っておりました。
それとフィットシャトルの時は運転席と後部座席との声が聴きずらく
会話がしにくかったのですがシエンタちゃんは普通に会話が出来ました。
これは排気量の差なのかなぁ?
シエンタちゃん、GOODです。
CB-R01ってフロントガラスに貼り付けるのではなくダッシュボードに装着するのですが、
図体がそこそこ大きいので置き場所に悩みました。
結局、右端に設置しました。写真はまたUPします。
キャリアにルーフラック(バスケット)を取り付けました。
早速、娘が里帰りをしていたので娘宅の岐阜県までドライブがてらに
高速道路を走行したのですが風切り音がうるさかったので
必要な時だけ装着することにして早々に降ろしました。
初走りで250kmぐらい下道&高速を走りましたが燃費はリッター14.5km
もうちょっと走って欲しいなぁ。フィットシャトルは18~20kmぐらい走ったからなぁ。
まぁハイブリッドやったからなんですが・・・
乗り心地はグッドでした。
娘は3列目に陣取りましたが、全然大丈夫だったと言ってました。
僕もフィットシャトルの時は腰がすぐに痛くなりましたが、
シエンタちゃんは全く腰痛なしでした。
シートの見た目はフィットシャトルよりも安っぽい感じなのですが
身体には良いようです。二列目に座った嫁さんもそう言っておりました。
それとフィットシャトルの時は運転席と後部座席との声が聴きずらく
会話がしにくかったのですがシエンタちゃんは普通に会話が出来ました。
これは排気量の差なのかなぁ?
シエンタちゃん、GOODです。
2020年03月08日
シエンタ 旧型 (購入編2)
契約をして納車までの間、詳しくシエンタちゃんのことが知りたくて
TOYOTAのサイトから旧カタログをダウンロードしたり、アマゾンで
〝シエンタの全て〟のkindle版を購入したりして楽しんでました。

それでドラレコとレーダー探知機もこの機会に新調しました。
別々だと場所も撮るのでコンテックの一体型のCB-R01にしました。
(小遣いが・・・・・)

キャリアも何かと必要になることもあるかと思い、Terzoを今まで装着していたので
シエンタ旧型用のベースキャリアフォルダを購入しました。

いよいよ、納車の日が近づいてきました。
土曜日が納車予定日でしたが、木曜日に登録が完了したようなので、
いてもたってもいられなくて金曜日の午後から会社を休んでディーラーまで
引き取りに行ってきました。

自宅に帰る途中にガソリンを満タンにしに行きましたがガソリンコックを開けるのは
どこぉ~状態でした。
家に帰るまでの運転、感覚がわからないので初心者運転です
家に帰ってからは、早速CB-R01の取り付け、キャリアの取り付け作業開始です。
続く
TOYOTAのサイトから旧カタログをダウンロードしたり、アマゾンで
〝シエンタの全て〟のkindle版を購入したりして楽しんでました。
それでドラレコとレーダー探知機もこの機会に新調しました。
別々だと場所も撮るのでコンテックの一体型のCB-R01にしました。
(小遣いが・・・・・)
キャリアも何かと必要になることもあるかと思い、Terzoを今まで装着していたので
シエンタ旧型用のベースキャリアフォルダを購入しました。
いよいよ、納車の日が近づいてきました。
土曜日が納車予定日でしたが、木曜日に登録が完了したようなので、
いてもたってもいられなくて金曜日の午後から会社を休んでディーラーまで
引き取りに行ってきました。

自宅に帰る途中にガソリンを満タンにしに行きましたがガソリンコックを開けるのは
どこぉ~状態でした。
家に帰るまでの運転、感覚がわからないので初心者運転です
家に帰ってからは、早速CB-R01の取り付け、キャリアの取り付け作業開始です。
続く
2020年03月02日
ルーフトップテントを(中古)手放しました~
ルーフトップテントを装着していたフィットシャトルから
シエンタ(旧型)に乗り換えることになり、車高が高くなることから
いとしの癒し空間のルーフトップテントTangoを手放すことにいたしました。
購入から実際にテントで寝たのが家の駐車場で寝たのが1回、
マラソンで寝たのが1回の計2回でした。(笑)
また1回はマラソンで寝ようとしたのですが台風の影響で風が半端なく、
風で間違いなくちぎれてしまうような状況で、テントではなく車の中で
寝ることになってしまいルーフテントで寝ることは叶いませんでした。
そのようなことで純粋な使用は1回だけ・・・・(^^;;)
でも、自宅駐車場で癒しの空間で十分楽しめたのでOK牧場です。(笑)
で、ルーフテントを使用した感想ですが・・・
① 目立ちすぎる
僕の利用方法はマラソンの遠征時に使用することを前提としていたので
道の駅などで使用したかったのですが、昨今の風潮で道の駅で車中泊はどうよ?!
なのでそのような中、ルーフトップテントは目立ちすぎて、あんた、それアカンのちゃう!
なので気を使うのでちょっとNG
② 揺れる
ルーフテントでは1階の車の中で寝ている方が動くとすごく揺れる
反対にルーフテントで動くと下の車の中の人がすごく揺れる
③ 車に合ってなかった
フィットシャトルとルーフテントが似合ってなかった
ダサかった・・・
と、このようなレビューであります。
それで手放すにあたって、購入した時と同じヤフオクで出品するか、
そうか地元で取引できるジモティでするかでしたが手数料もかからない
ジモティで出品することにしました。

僕がヤフオクで落札したのが8万円、出品価格は・・・そら高ければ高いほど
良いのですが、ヤフオクで落札相場を見ると新品が10万以下で落札されている
なら、6万ぐらいならイケるかなと思ったので、6万で出品したのですが、
ちょっと無理だろうなぁと思いすぐに5万に変更しました。(^^;;)
何人かの方に問い合わせをいただき、その中で好印象であった方と
取引させていただくことになりました。
わざわざ大阪の南部の方から自宅までお越しいただき取引成立いたしまた。
その後もうれしいメッセージ&写真をいただきました。

僕が考えつかなかった使用しない時に車から降ろすために台座を作成され
ました。これなら載せ替えもスムーズにできます。
僕もこうすればよかった~

お子さんたちも楽しそうにしてくれています。
ルーフトップテントTangoもきっと喜んでいることでしょう。

シエンタ(旧型)に乗り換えることになり、車高が高くなることから
いとしの癒し空間のルーフトップテントTangoを手放すことにいたしました。
購入から実際にテントで寝たのが家の駐車場で寝たのが1回、
マラソンで寝たのが1回の計2回でした。(笑)
また1回はマラソンで寝ようとしたのですが台風の影響で風が半端なく、
風で間違いなくちぎれてしまうような状況で、テントではなく車の中で
寝ることになってしまいルーフテントで寝ることは叶いませんでした。
そのようなことで純粋な使用は1回だけ・・・・(^^;;)
でも、自宅駐車場で癒しの空間で十分楽しめたのでOK牧場です。(笑)
で、ルーフテントを使用した感想ですが・・・
① 目立ちすぎる
僕の利用方法はマラソンの遠征時に使用することを前提としていたので
道の駅などで使用したかったのですが、昨今の風潮で道の駅で車中泊はどうよ?!
なのでそのような中、ルーフトップテントは目立ちすぎて、あんた、それアカンのちゃう!
なので気を使うのでちょっとNG
② 揺れる
ルーフテントでは1階の車の中で寝ている方が動くとすごく揺れる
反対にルーフテントで動くと下の車の中の人がすごく揺れる
③ 車に合ってなかった
フィットシャトルとルーフテントが似合ってなかった
ダサかった・・・
と、このようなレビューであります。
それで手放すにあたって、購入した時と同じヤフオクで出品するか、
そうか地元で取引できるジモティでするかでしたが手数料もかからない
ジモティで出品することにしました。

僕がヤフオクで落札したのが8万円、出品価格は・・・そら高ければ高いほど
良いのですが、ヤフオクで落札相場を見ると新品が10万以下で落札されている
なら、6万ぐらいならイケるかなと思ったので、6万で出品したのですが、
ちょっと無理だろうなぁと思いすぐに5万に変更しました。(^^;;)
何人かの方に問い合わせをいただき、その中で好印象であった方と
取引させていただくことになりました。
わざわざ大阪の南部の方から自宅までお越しいただき取引成立いたしまた。
その後もうれしいメッセージ&写真をいただきました。

僕が考えつかなかった使用しない時に車から降ろすために台座を作成され
ました。これなら載せ替えもスムーズにできます。
僕もこうすればよかった~

お子さんたちも楽しそうにしてくれています。
ルーフトップテントTangoもきっと喜んでいることでしょう。

2015年12月31日
2015年も終わります
2015年は娘の結婚という目出度いことはありましたが、
なんやかんやとちょっと負の方が多い年でした。
どうも私、10年置きに厄が来るように思います。(汗)
ということで次は62歳まで平穏であることを願うばかりであります。
この年になると特別良いことがなくてもいいので、
特別悪いことがないことを願う小庶民なのであります。
ということで申年は穏やかに健康でいられますように。
なんやかんやとちょっと負の方が多い年でした。
どうも私、10年置きに厄が来るように思います。(汗)
ということで次は62歳まで平穏であることを願うばかりであります。
この年になると特別良いことがなくてもいいので、
特別悪いことがないことを願う小庶民なのであります。
ということで申年は穏やかに健康でいられますように。
2015年12月19日
Canon PowerShot G1X Mark II 買っちゃいました~
バイク(オートバイ)仲間のナベさんがフェイスブックに写真と一緒に
このような投稿をされたのを見てしまいました。
〝コンパクトデジカメにしては、APSCサイズに匹敵するセンサーを搭載しているため、
暗部ノイズに強く画質もデジ一眼に引けをとらない画質が期待できます。・・・〟
この投稿が頭から離れなくなりました。
このナベさんという方はバイク歴もすごいのですが、カメラにも非常に詳しい方で
この方がおっしゃるのだからいいものだろうなと気になって仕方ありません。
というのも私もカメラはど素人でありながら、一眼レフも持っていたことがあり、
一時期凝りがけたことがあるのですが、カメラ撮影が趣味というわけではなく、
何かのついでで撮影するぐらいでしたので一眼レフは大きく重すぎるので
ほどなく使わなくなり、小さいポケットサイズのデジカメばかり使用していました。
(小さいデジカメは3台ぐらい買い替えています。)
今ではiPhoneで撮ることが多くなっています。
しかしながら、やはりもっときれいな写真を撮りたいという気持ちがあり、
そんなところに見かけたのがこのナベさんの投稿でした。
それでこのカメラをネットやキヤノンのHPで調べたところ、
いいじゃあ~りませんか。
それでもちろん新品で購入することはできないので、
ヤフオクでの物色のはじまり、はじまり。
できれば3万円台で落札したいので、入札を入れるものの、3万円台では
全て高値を付けられてOUT!
やはり4万円台は覚悟しなければダメの模様です。
そんな中で突然出品された物件が・・・
即決価格¥42000 税込 送料込み
これは、税別で、送料着払いと考えたら実質3万円台ちゅうことやん!
という納得に至り、有り金はたいてポチってしまいました~。
で、ポチってから気が付いたのですが、出品者は沖縄の個人業者で、
悪い評価が50ぐらいついている業者やん。(超汗)
悪い評価内容も騙されたとか、ひどい商品が送って来たとか、
ルーズな業者とか、悪い評価の総合デパート状態。
やってもうた~~~です。
しかしこうなったら神に祈るしかありません。
でも、何度かやり取りをしていてもそんな悪い印象なしで、
誠実な感じ。いい感じやん。
でも商品がジャンク寸前のものやったら・・・と商品が届くまで心配で心配で。
それで、やってきました。ちょっと早めのクリスマスプレゼント。

んんん、めっちゃええのんとちゃうのん。(喜び)
なんとなんと大きく期待?を良い方に裏切る超美品です~。\(^o^)/
よかった~。
それで今は毎日会社にもっていって通勤途中の風景をパチリしまくっています。
ほんとこのCanon PowerShot G1X Mark IIですが、写真撮影を楽しませてくれます。
ポケットサイズや携帯カメラでは味わえない撮影の楽しさがありますね。
それでもって一眼レフカメラのような大層さもなく、持ち運びもそんなに苦にならない。
僕が願っていたカメラです。
今はまださっぱり撮影技術がありませんが、その分長いこと楽しめそうです。
これからこいつを持ってあちこち楽しみたいと思います。(^^♪
このような投稿をされたのを見てしまいました。
〝コンパクトデジカメにしては、APSCサイズに匹敵するセンサーを搭載しているため、
暗部ノイズに強く画質もデジ一眼に引けをとらない画質が期待できます。・・・〟
この投稿が頭から離れなくなりました。
このナベさんという方はバイク歴もすごいのですが、カメラにも非常に詳しい方で
この方がおっしゃるのだからいいものだろうなと気になって仕方ありません。
というのも私もカメラはど素人でありながら、一眼レフも持っていたことがあり、
一時期凝りがけたことがあるのですが、カメラ撮影が趣味というわけではなく、
何かのついでで撮影するぐらいでしたので一眼レフは大きく重すぎるので
ほどなく使わなくなり、小さいポケットサイズのデジカメばかり使用していました。
(小さいデジカメは3台ぐらい買い替えています。)
今ではiPhoneで撮ることが多くなっています。
しかしながら、やはりもっときれいな写真を撮りたいという気持ちがあり、
そんなところに見かけたのがこのナベさんの投稿でした。
それでこのカメラをネットやキヤノンのHPで調べたところ、
いいじゃあ~りませんか。
それでもちろん新品で購入することはできないので、
ヤフオクでの物色のはじまり、はじまり。
できれば3万円台で落札したいので、入札を入れるものの、3万円台では
全て高値を付けられてOUT!
やはり4万円台は覚悟しなければダメの模様です。
そんな中で突然出品された物件が・・・
即決価格¥42000 税込 送料込み
これは、税別で、送料着払いと考えたら実質3万円台ちゅうことやん!
という納得に至り、有り金はたいてポチってしまいました~。
で、ポチってから気が付いたのですが、出品者は沖縄の個人業者で、
悪い評価が50ぐらいついている業者やん。(超汗)
悪い評価内容も騙されたとか、ひどい商品が送って来たとか、
ルーズな業者とか、悪い評価の総合デパート状態。
やってもうた~~~です。
しかしこうなったら神に祈るしかありません。
でも、何度かやり取りをしていてもそんな悪い印象なしで、
誠実な感じ。いい感じやん。
でも商品がジャンク寸前のものやったら・・・と商品が届くまで心配で心配で。
それで、やってきました。ちょっと早めのクリスマスプレゼント。

んんん、めっちゃええのんとちゃうのん。(喜び)
なんとなんと大きく期待?を良い方に裏切る超美品です~。\(^o^)/
よかった~。
それで今は毎日会社にもっていって通勤途中の風景をパチリしまくっています。
ほんとこのCanon PowerShot G1X Mark IIですが、写真撮影を楽しませてくれます。
ポケットサイズや携帯カメラでは味わえない撮影の楽しさがありますね。
それでもって一眼レフカメラのような大層さもなく、持ち運びもそんなに苦にならない。
僕が願っていたカメラです。
今はまださっぱり撮影技術がありませんが、その分長いこと楽しめそうです。
これからこいつを持ってあちこち楽しみたいと思います。(^^♪