ナチュログ管理画面 ウォーキング・ジョギング ウォーキング・ジョギング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月20日

無線しばらくぶりに復活しました

無線しばらくぶりに復活しました

インターネットアマチュア無線に興味を持ち今から5年ぐらい前に
WiRESとEchoLinkというシステムのノード局(基地局)を立ち上げていましたが、
PCの買い替えと、ADSLから光に替えた関係で設定が上手いことできなくて、
機器をしまいこんでいましたが、久しぶりに電源を入れて聞いていたら、
またやってみたくなり、またひっぱり出してきて、どうにかこうにか構築することが
できました。しかし、しばらく遠ざかっていたら、その間にスマートフォンの
劇的な進歩や、WiRES X たるものが出現しており、いろいろと面食らっています。
でもしばらくぶりにCQを出してみたらやっぱり無線、楽しいですね。(^_^)
ランニングで山の上にもよく行くので今度ハンディ機を持ってCQを出してみたいと
思います。ニコッ



同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事画像
オートアンテナチューナー RAT-H200 ナイフスイッチ
オートアンテナチューナー RAT-H200 その後2
オートアンテナチューナー RAT-H200 買っちゃいました~
無線復活~
WIRESツーリング
アドニス HP1500 延長ケーブルの話し
同じカテゴリー(アマチュア無線)の記事
 オートアンテナチューナー RAT-H200 ナイフスイッチ (2016-03-26 18:11)
 オートアンテナチューナー RAT-H200 その後2 (2016-03-21 21:45)
 オートアンテナチューナー RAT-H200 その後 (2016-03-14 12:46)
 オートアンテナチューナー RAT-H200 買っちゃいました~ (2016-02-27 20:50)
 無線復活~ (2015-05-24 18:42)
 WiRESソフトが認識しないのである(涙) (2012-02-18 21:47)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無線しばらくぶりに復活しました
    コメント(0)