2015年05月24日
無線復活~
しばらく休眠状態だった無線をまたもややり始めました。
VoIPのWiRES、EchoLinkも以前のようにやっていますが、
今回は直接更新に挑戦しています。それもFMではなく、
HFというのにトライです。
無線機はお金も無いのでヤフオクで40年ぐらい前のものを
1万円で落札。ずっとヤフオクを物色していましたが、
ジャンク品でないものは古いものでも1万円は越えてる模様。
無線機というのは数が出ていないせいなのかほんといい値段で
取引されています。
無線が届いて受信だけなら144/430のでも可能かと繋いで
みたが、なんか北京放送だけがまともに聞こえてくる。
やっぱり適合したアンテナでないと駄目のよう。
しかし、手軽に設置するには現在設置しているモービルのアンテナを
替えるのが手っ取り早いので7MHZ専用のモービルアンテナを購入。
このアンテナはアースをきちんと取らないといけないのだが、
まずは受信しかしないので、その対策は後回し。
で、早速受信してみると、聞こえる、聞こえる。ちょっと感動。
ということで第一段階はここまでで、しばらく受信してHFに慣れます。

VoIPのWiRES、EchoLinkも以前のようにやっていますが、
今回は直接更新に挑戦しています。それもFMではなく、
HFというのにトライです。
無線機はお金も無いのでヤフオクで40年ぐらい前のものを
1万円で落札。ずっとヤフオクを物色していましたが、
ジャンク品でないものは古いものでも1万円は越えてる模様。
無線機というのは数が出ていないせいなのかほんといい値段で
取引されています。
無線が届いて受信だけなら144/430のでも可能かと繋いで
みたが、なんか北京放送だけがまともに聞こえてくる。
やっぱり適合したアンテナでないと駄目のよう。
しかし、手軽に設置するには現在設置しているモービルのアンテナを
替えるのが手っ取り早いので7MHZ専用のモービルアンテナを購入。
このアンテナはアースをきちんと取らないといけないのだが、
まずは受信しかしないので、その対策は後回し。
で、早速受信してみると、聞こえる、聞こえる。ちょっと感動。
ということで第一段階はここまでで、しばらく受信してHFに慣れます。

Posted by 章サ at 18:42│Comments(0)
│アマチュア無線