2008年01月04日
4アマ受験(3月23日)
3月23日に試験です。
申し込みは財団法人日本無線協会 http://www.nichimu.or.jp/ でネットから
申し込んで郵便局で払い込むと受験票が送られてくるようです。
ただ申し込みがやたらと早くて3月23日の受験のは2ヶ月前の1月20日までに
申し込みと払い込みをしなければなりません。
このブログを見られている方でアマ無線に興味がある方はどうですぅ~。
一緒に受験しませんかぁ~。
ブログ村ランキング参加中! バナーをクリックしてご協力くださ~い。

申し込みは財団法人日本無線協会 http://www.nichimu.or.jp/ でネットから
申し込んで郵便局で払い込むと受験票が送られてくるようです。
ただ申し込みがやたらと早くて3月23日の受験のは2ヶ月前の1月20日までに
申し込みと払い込みをしなければなりません。
このブログを見られている方でアマ無線に興味がある方はどうですぅ~。
一緒に受験しませんかぁ~。

ブログ村ランキング参加中! バナーをクリックしてご協力くださ~い。



Posted by 章サ at 13:45│Comments(3)
│アマチュア無線
この記事へのコメント
3月23日に受験ですか。
頑張ってくださいね。ちなみに私の場合は”完全丸暗記”って本で
勉強しました。この本は今までの試験問題が載っているので
ほとんど同じ問題が出てました。
吉報を待ってますね♪
頑張ってくださいね。ちなみに私の場合は”完全丸暗記”って本で
勉強しました。この本は今までの試験問題が載っているので
ほとんど同じ問題が出てました。
吉報を待ってますね♪
Posted by W7 at 2008年02月25日 23:46
W7さん、こんにちは~。
ようこそおいでいただきました。
僕も例に洩れず〝完丸〟で勉強しています。
が・・・なかなか暗記できずにいます。
なんとか通ればよいのですけど(笑)
目出度く受かった場合は無線ツー行きましょう。
ようこそおいでいただきました。
僕も例に洩れず〝完丸〟で勉強しています。
が・・・なかなか暗記できずにいます。
なんとか通ればよいのですけど(笑)
目出度く受かった場合は無線ツー行きましょう。
Posted by 章サ at 2008年02月27日 23:49
本日、試験を受けてきました。
法規、12問 工学、12問
1問だけ完丸には載っていなかった新問がでましたが
後は全て完丸からでした。
難しい計算問題も出なく、開始10分足らずで完了しました。
後で見直したところ全問正解できていると思います。
やれやれです。
法規、12問 工学、12問
1問だけ完丸には載っていなかった新問がでましたが
後は全て完丸からでした。
難しい計算問題も出なく、開始10分足らずで完了しました。
後で見直したところ全問正解できていると思います。
やれやれです。
Posted by 章サ at 2008年03月23日 16:13